ITエンジニアのための転職エージェントガイド
ITエンジニアのための転職エージェントガイド » 【職種別】SIerからの転職のポイント » SIerから社内SEへの転職

SIerから社内SEへの転職

目次

SIerで経験を積んだ方が、社内SEへ転職するケースもあります。こちらのページでは、SIerから社内SEへ転職するメリットやSIerと社内SEの職種の違い、社内SEでSIer経験がどの程度役立つかとあわせて、SIerで経験を積んだ方が社内SEへの転職を成功させるためのコツについて解説します。

SIerから社内SEへ
転職するメリット

多くの企業でDX化が進められており、DX業界は今追い風が吹いている状況と言えます。DX化を外注する企業も多いですが、現在では内製の優位性が高まっていることから、SIerからITの知識や経験を活かすことができる社内SEへ転職をする方も増えています。

クライアントへITシステムを提案するSIerとは異なり、社内SEの場合はビジネスに深く入り込むことができることから、より長期的な目線でプロジェクトに関わることができます。また、同じ社内のプロジェクトなので、外部からのプレッシャーも少ない点もメリットと言えるでしょう。

SIerと社内SEの職種の違い

SIerは、クライアントが抱える課題などを踏まえてITシステムの開発・構築・保守などを行う職種であることに対して、社内SEは、自社のDX化などを進めるために、自社システムの開発や構築、保守・運用などを行う職種です。

どちらもシステムの開発から保守などを行う仕事ではありますが、クライアントからの依頼によるものか、自社のシステムかという点が大きな違いと言えるでしょう。

社内SEでSIer経験が
どの程度役立つか

SIerと社内SEは仕事内容が似ている職種であるため、ITに関する知識や経験、技術は大いに役立てることができるでしょう。また、課題を解決していくために必要な論理的な思考や問題の解決力、新しい技術に対する情報収集をする能力なども役立てていくことができます。

SIerとは違ってビジネスに深く入り込むことができるため、より広い知識や経験を培っていきながらキャリア形成していくことができます。

SIerから社内SEへの転職を
成功させるには

SIerから社内SEへ転職をすることで長期的なプロジェクトに関われるほか、企業の情シス部門DX推進を行う部署などを目指したい方にもおすすめと言えるでしょう。

SIerから社内SEへの転職を成功させるためには、転職サイトなどを活用した自力での転職活動だけでなく、転職エージェントを活用することもおすすめです。

当サイトでは、ITエンジニアの転職ニーズ別におすすめエージェントをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

【ニーズ別】
ITエンジニア転職エージェント
おすすめ3選

転職を考える理由は人それぞれ。あなたの転職ニーズに合ったエージェントを選ぶことが、転職成功のカギとなります。
ここでは、ニーズに応じたサポートを提供できる転職エージェントを3社ご紹介します。

キャリアアップのための
転職なら
アールストーン
株式会社アールストーン公式HP
引用元:株式会社アールストーン公式HP
(https://www.rstone-jp.com/)
おすすめの理由

担当者が企業交渉まで行ってくれるので、キャリアプランとズレの無い企業の提案が可能なアールストーン。

その結果、優れたマッチングと高い満足度を実現した企業に送られる賞の受賞実績を持つ。

※ 2024年11月時点参照元:株式会社マイナビ公式HPよりTHE BEST MATCHING OF THE YEAR2018~2019(https://scouting.mynavi.jp/contents/column/awards/125/
未経験から
転職なら
TECHHUB Newbie
TECHHUB Newbie公式HP
引用元:TECHHUB Newbie公式HP
(https://newbie.techhub.jp/)
おすすめの理由

TECHHUB Newbieに在籍しているエージェントは全員が未経験からのITエンジニア採用を経験した元IT人事

そのため、未経験を採用する際の担当目線で適切な転職活動をサポートできる。
 

※2024年11月時点
参照元:TECHHUB Newbie公式HP(https://newbie.techhub.jp/
 
外資系IT企業への
転職なら
JACRecruitment
JACRecruitment公式HP
引用元:JACRecruitment公式HP
(https://www.jac-recruitment.jp/)
おすすめの理由

アメリカやインドなど世界11ヵ国34拠点に広がる独自のネットワークで得た情報網を持つ。

これにより、現地の風土や価値観、新しい転職情報などでグローバルな転職活動を支援できる。

※2024年11月時点
参照元:JACRecruitment公式HP(https://www.jac-recruitment.jp/
【目的別】
ITエンジニア
転職エージェント3選